TOP > 作品ジャンル別で探す > リトグラフ

リトグラフ

全 44 中 1-15 商品 おすすめ順 価格順 新着順



リトグラフは別名「石版画」とも呼ばれ、版材に油性の描画材を使って、直接絵柄を描き、その上に科学的な処理を施すことで、絵柄の部分にだけインクを盛り、神に刷りとる版画技法です。
版材にはもともと「リトグラフ」の語源にもなった石灰石が使われていました。リトはギリシャ語で石の意味です。
現在は版材として、軽くて持ち運びのしやすいアルミ版が主に用いられています。

リトグラフ(石版画)の基本的な仕組みは、版の表面に化学的な処理を施し、インクを引きつける描画部分と、水分によってインクを弾く部分に製版し刷り上げていきます。この製版が正確に行われなければ作品は仕上がりません。
しっかりした下絵・正確な製版技術・確実な刷りの技術が何よりも重要です。

復刻美術品におけるリトグラフの作品はこれらの緻密な技術が、その作品の再現性、そして仕上がりの美麗さと品質の高さ、耐久性を裏付けるものとなります。

作家別で探す

作品ジャンル別で探す